
屋根・瓦の工事、リフォーム
創業 明治二十五年、
歴史と技術で築き上げた、地元に信頼される屋根工事店
屋根のことなら何でもお任せください。
頼れる屋根のプロフェッショナルです。
ごあいさつ
有限会社鈴市商店の始まりは、陶器類の販売から、時代の流れで瓦メインの工事店へ
今では板金・樋も含む屋根のプロへと進化しました。創業明治25年の歴史と技術が詰まった専門店です。屋根のことなら何でもお任せください。
これからも笑顔と品質で寄り添い、アフターケアに心を込めた営業に努めてまいります。お見積りは無料です。お気軽にご連絡ください。

取締役社長 坂根 英俊


工事について
リフォームのタイミングは?
このような症状が出ていたら、部分修理工事が必要です。

雨漏りが原因と思われるシミが天井や壁に見られる

鬼瓦の接合部分の漆喰が剥離している

強風・地震等により、平面の瓦がずれたり、浮き上がったりしている

棟瓦の接合部分の漆喰が剥離している

軒先や袖の瓦がずれている、留め杖けの釘や銅線が緩んでいる

トタン板の塗装が剥げて錆びが出ている

棟の瓦が崩れたり、抜け落ちたり、列が曲がったりしている

カラーベストの表面が風化して雨水が浸透している
当社で行えるリフォームの種類
現地調査により説明・見積もりをいたしますので、
お電話または・メールにてお気軽にお問い合わせください。
お見積りは無料です。

棟瓦の積み直し
長年の風雨でのし瓦が劣化し、漆喰やモルタルが剥がれ、水分浸入で芯の粘土の粘着力が低下。その結果、のし瓦が擦れたり崩れたりする可能性があります。この場合は、棟を解体し粘土を取り除き、強力な棟金具を取り付け、瓦専用モルタルで慎重に積み直す工事をお勧めします。これにより、屋根の安定性が回復し、美しい状態を持続できます。お気軽にご相談や無料見積もりをどうぞ。

三角冠 に積み替える
棟を解体し、のし瓦を積み直す代わりに、三角形状の冠瓦を施工する工法があります。この際も芯には強力な棟金具を取り付け、新規のモルタルを使用します。この工法は屋根を軽量にし、同時に耐震性と耐風性を向上させます。美しさと機能性を兼ね備え、長期間にわたり安定性を保つメリットがあります。ご相談や無料見積もりはお気軽にどうぞ。

瓦用ラバーボンドによる補強
各種の瓦の重ね部分にラバーボンドを施工することで、屋根面が一体化し、強風や地震の揺れにも耐え、浮き上がりや擦れを防ぎます。ラバーボンドの導入により、耐久性が向上し、屋根の安定性が確保されます。安心して長期間、美しい状態を維持できる工法です。お気軽にご相談いただければと思います。

葺き替え
新しい瓦への葺き替えは、屋根全体の軽量化と耐震性向上が大きなメリットです。近年では各メーカーが軽量な陶器瓦を開発し、その採用が増えています。施工は実験データと「施工ガイドライン」に基づき科学的に行われ、将来にわたって安心・安全が確保されます。同時に、下地材も高品質のゴムアスルーフィングに張り替えられ、防水性も向上します。

カバー工法(既存屋根材に被せ葺き)
風化や変色したカラーベストや金属屋根に、新しい軽量屋根材を被せる工法です。既存の屋根材を撤去せずに施工するため、解体や撤去の費用がかからず、工事費が経済的になります。ヒビ割れも解消され、屋根の美観と耐久性が向上します。お手軽で効果的なリフォーム方法として、長寿命で美しい屋根を手に入れましょう。
〔葺き替え・カバー工法(被せ葺き)に適した屋根材の種類〕
●軽量陶器瓦
各メーカーにより平板型、平板型や波型など多彩な形状があり、豊富なカラーバリエーションが揃っています。